こんにちは!かっつん先生です!!
昨年末はスポーツファクトリースキップ様との合同大型イベント「スキップ&らいふ 2泊3日 スキーorスノボスクール」を開催させていただきました!
一部の方にうまくイベント内容を伝達出来ておらず、「子どもだけで参加なら参加させてあげたかった」「雪が降らなかった場合もスキースクールをしてくれるなら参加したかった」「出発地が高蔵寺なら参加したかった」とのお声をいただいており、反省の残る部分もありました。誠に申し訳ありませんでした。
らいふの施設利用自体には、小学生以下のお子さんに必ず中学生以上の保護者1名以上の付き添いが必要となりますが、イベントによっては今回のように「お子様だけで参加」というものもございます。ご予約ページの詳細文に必ず明記してありますので、ご覧いただけると幸いです。
また、予定地の流葉スキー場に雪が降らなかった場合も、なんとか人工雪設備の整っている朴の木平スキー場への移動開催を100%ではありませんが全力で進めて参りますので、今年の年末の開催に興味のある方はぜひ頭に入れておいていただきますようお願いいたします。
バス出発地に関しましては、例年に無い「高蔵寺(らいふ)発」を今年から導入となりました。前例が無いため確定が遅れ、それにより断念されたという方も多くいらっしゃるかと思います。今年も100%ではありませんが、こうして前例が出来ましたので、集まる人数次第ではかなり前向きに高蔵寺発を再び実現できると思いますので、お友達をお誘い合わせの上ぜひぜひご参加をくださいませ。
そんなスキー&スノボスクールですが、引率者の感想がございますので掲載させていただきます。らいふからは私かっつん先生とかず先生、さおりん先生とゆか先生が参加し、スキップ様からはえっぱら先生(代表)、みつ先生(企画運営)、たつや先生、かどや先生が参加されました。
「らいふスタッフの感想」
かっつん先生
暖冬の時にしか出来ないスポーツレクリエーション大会は低学年と高学年に分かれて大盛り上がりで、私は低学年を担当してプレルボールや逃走中鬼ごっこ、中当て転がしドッチ、だるまさんが◯◯等をやらせていただきました。初めましての子たちが多い中、スポーツレクリエーション大会は終始大盛り上がりで幕を下ろしました。
2日目以降のスキースクールは「待ってました!」と言わんばかりに子どもたちは熱中して取り組み、なんとなんと3日目の最終日は全員がリフトで上がった先から一人で滑り降りてこられるまでになりました。私はスノボ初心者担当でしたが、中にはただ滑るだけでなくターンという難しい技能も習得出来た子もいました。子どもたちの集中力と吸収力にただただ驚かされました。
今年から高蔵寺発のバスルートを作っていただきましたので、また来年もぜひお声がけいただければなと思っております。最後になりましたが、今回ご参加くださった皆様、宿泊施設等の施設関係者皆様、企画運営のスポーツファクトリースキップのスタッフ皆様、誠にありがとうございました!
かず先生
スキーの実習は、どの子も一生懸命頑張って集中して参加できました。体育館で行ったレクリエーション(プレルボール、ドッジボール、逃走中、だるまさんが転んだなどなど)やスポーツ大会(バスケットボール、バレーボールなどなど)では、活発に動く姿がたくさんありました。
2日目からのスキーの実習では初めてスキーをする子達を担当しました。限られた時間の中ではありましたが、何本もトライする子達ばかりだったのでどんどん上手くなっていきました。最終日のフリー滑走の時間では、初めてスキーをやった子達も自分の力で滑ることができていました。それが今回のスキースクールの中で1番嬉しかったことです。
この3日間の生活を見ていて、みんなのために動くことができる人がすごくいることに驚きました。みんなと協力して過ごすことできっと充実した3日間になったと思います。ありがとうございました。
さおりん先生
今回初めてスキースクールに参加させていただきました。2日目からはスキー、スノーボードのレッスン開始でしたが、ほぼ半日でリフトに乗れるようになり、子どもたちも午後からは自分のペースで楽しく滑っていました。3日目は全員リフトで降りることができて、楽しかったという声が聞けてよかったです。
初めて会う子もいる中でみんなでご飯を食べたり、お風呂に入ったり、自由時間を過ごす中で、感じる気持ちや経験で成長できることがたくさんあるなと感じました。何よりたくさんの子どもたちの笑顔が見られてよかったです。
ゆか先生
私自身スキーに行くのが初めてだったので不安もありましたが、毎年運営されている先生方から丁寧に教えていただき、合宿中は安心して活動することができました。
今年はあいにくの暖冬で初日の雪には恵まれませんでしたが、近くの体育館を借りてバスケットボール、バレーボール、ドッチボールをして目一杯遊びました。子ども達同士や先生との交流もあり、終始笑いが絶えず楽しむことができました。
2日目からはスキー場で初心者から上級者までレベル分けをして先生方の指導の元、子供達は半日でレベルアップしていました。最終日には全員がリフトに乗って滑ることができ、とても感動しました。
私は主にそりあそびの子たちと遊んでいましたが、そりすべりはもちろん、雪あそびもたくさんしました。ルールを考えたり想像力を働かせてあそび方を一緒に考え、飽きることなくあそび続けることができました。
3日間の合宿を通して子ども達の成長を感じることができ、スタッフに気付きも与えてくれました。また来年、雪がたくさん降ったゲレンデで参加できたらなと思っています。
「スポーツファクトリースキップスタッフの感想」
みつ先生
スキップウインタースクール2023にご参加いただきありがとうございました。今回は企画運営を担当させていただきました。暖冬の影響で雪不足の場合も、子ども達が120%楽しめるプログラムを考え進めて参りました。
一日目は体育館でのレクリエーション、スポーツタイム。2日目、3日目は朴の木平スキー場でのスキー、スノーボードスクール。子ども達もスタッフもたくさん体を動かして楽しめたと信じています。何より、記憶に残る思い出になってくれたら嬉しいです。
また来年も楽しめる内容を企画して参ります。また皆様にお会いできる事を楽しみにしています。本当にありがとうございました。
たつや先生
今年もらいふさんと合同でスキースクールを開催させていただきました。しかしながら、暖冬で予定しておりましたスキー場では開催が出来ませんでした。…が、出来なかったからこそ例年とは違う楽しみが出来ました。
体育館でのスポーツイベントは、チーム対抗でバスケットボールやバレー、フットサルで盛り上がりました。チーム戦であったからこそ、初めて会ったお友達とも力を合わせて盛り上がっていました。
スキーは1日半と短い間でしたが、今年は全員がリフトに乗り、1人で滑ることが出来ました。 努力が結果に結びついたので、私達も本当に嬉しかったです。
今年のことをしっかり反省し、来年のイベントにも活かしていきます。参加してくれたお友達、保護者様、ありがとうございました。
かどや先生
毎年楽しみにしている「スキップ」「らいふ」のウィンタースクールに、今年も参加させていただきました。 私は普段別の仕事をしているため、子ども達と会えるのはこのウィンタースクールだけ…初めましての子や一年振りの子もいますが、毎年友達同士打ち解けるのが早く感心します。(きっとスタッフが考える、あそびを通した指導がいいのだと思います。)
この2泊3日を通して子どもたちの成長を感じることができた出来事が3つあります。1つ目は、例年部屋の入り口で脱いだスリッパはぐちゃぐちゃ、靴は脱ぎっぱなしと、何かとやりっぱなしが目立っていたような気もしますが、今年はスリッパは整ってはいませんでしたが、靴やスリッパの脱ぎっぱなしはありませんでした。
2つ目は、上級生が下級生のことを気にして必要な時には手を貸していたことです。スクール中、部屋で過ごしている時などに手を貸したり、言葉掛けが見られました。
3つ目は、今年は雪不足のため2日しか滑れなかったにも関わらず、全員が1人でリフトに乗り、全員が1人で滑ることができたこと…これは本当にすごいです!技術を教えるだけでは、子どもは途中で飽きてしまいますが、「子どもを飽きさせずに技能を身につけさせる」ことに特化したスタッフ集団だからこそできることだと思います。
私が毎年このスキースクールに参加する理由は、子どもたちに会えることはもちろんですが、スタッフと子どもたちの関わり方が私自身の学びにもなるからです。
最後に…1番嬉しかったのは、2年連続で雪遊びを楽しみに来ていた子が「来年は僕も滑りたい」と言ってくれたことです。来年はこの子と一緒に滑れることを楽しみに、また参加できたらと思います。
以上がスタッフの感想となります。暖冬の雪不足であっても学びと成長、スキルの習得、心に残る大満足な楽しい思い出作り、それらを120%まで叶えたイベントであったと、この感想からもお分かりいただけるかと思います。(※ご参加いただいた子どもたち、感想書いてくれたら嬉しいなぁ☆)
教育と運動指導のプロ集団による2泊3日のスキースクール…必ず今年の年末も開催いたします!!お値段は確かに安くありませんが、絶対に絶対に「参加させて良かった!!」とご納得いただける内容となっております。また、普段から発達障害のあるお子様との運動療育を行っている療育スタッフ集団でもありますので、「うちの子ではご迷惑おかけしてしまうかも…」と参加を遠慮されている方がいらっしゃいましたら、ぜひ安心してご参加くださいませ!!スキル習得はもちろん、生きる力をばっちり育ませていただきますよ☆