- トップページ
- あそび力を伸ばそう 2023

「夢は麦の芽」
2023.03.15
移転の準備期間としてレッスンをお休みさせていただいている3月ですが、早くも半分が過ぎました。会員の皆様にはご迷惑をおかけしてしまっております。誠に申し訳ありません。実際に何をやっているのか見えないと思いますので、この3月中に私が何をやっているのか簡単に書かせていただきますね。
この移転の鍵となる事業再構築補助金の申請にかかる書類等の作成や金融機関様方とのご融資のお話し、それに伴う土地の契約、お手洗い等新設に関する水道工事業者様との打ち合わせや許可申請、テント倉庫業者様や内装業者様との細かな打ち合わせ、導入する体操機器等の申請と購入手続きとスケジュール調整、お越しいただく社員さんやパートさんへの給与や保障手続き…これらをバタバタと各所走り回って行っております。
一人でこんなに大変だと思われるかもしれませんね…はい、泣きそうになるほど大変です。(笑) 思うように話が進まず、「Aが決まらないとBは決められない」とBからご連絡がある上で「Aが先でしょ?」とBからご連絡をいただいたり、「OKです」とおっしゃっていたCが「やっぱり無理でした」と話が変わってしまったり、それによりスケジュールが大きくずれて決まっていたDやEを再度練り直すことになったりと、正直言って心折れそうになりっぱなしの日々です。
しかし、ご安心くださいね。絶対にやり遂げます。すでに開業予定日は大幅に遅れてしまっておりますが、新しい先生との顔合わせ期間として活用したり、新施設充実のための準備に活用いたしますので、ピンチをチャンスにとまではいかないかもしれませんが、しっかりと前を向いて歩みを止めずに進んで参ります!
私の父が亡くなる数日前に残した、私の心に今も昔もずっと残っている言葉があります。西村セミナールーム(※今は私の母が経営している当教室隣の学習塾)で、卒塾時に必ず卒塾生に配っています。お時間のある時にご覧いただけると幸いです。
今まさに私が直面している状況です。ご理解いただき、引き続き妥協のない夢のために今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。遅くなってしまったとしても、絶対に諦めることなく、必ずご期待以上の成果をご覧にいれてみせます!!
この移転の鍵となる事業再構築補助金の申請にかかる書類等の作成や金融機関様方とのご融資のお話し、それに伴う土地の契約、お手洗い等新設に関する水道工事業者様との打ち合わせや許可申請、テント倉庫業者様や内装業者様との細かな打ち合わせ、導入する体操機器等の申請と購入手続きとスケジュール調整、お越しいただく社員さんやパートさんへの給与や保障手続き…これらをバタバタと各所走り回って行っております。
一人でこんなに大変だと思われるかもしれませんね…はい、泣きそうになるほど大変です。(笑) 思うように話が進まず、「Aが決まらないとBは決められない」とBからご連絡がある上で「Aが先でしょ?」とBからご連絡をいただいたり、「OKです」とおっしゃっていたCが「やっぱり無理でした」と話が変わってしまったり、それによりスケジュールが大きくずれて決まっていたDやEを再度練り直すことになったりと、正直言って心折れそうになりっぱなしの日々です。
しかし、ご安心くださいね。絶対にやり遂げます。すでに開業予定日は大幅に遅れてしまっておりますが、新しい先生との顔合わせ期間として活用したり、新施設充実のための準備に活用いたしますので、ピンチをチャンスにとまではいかないかもしれませんが、しっかりと前を向いて歩みを止めずに進んで参ります!

今まさに私が直面している状況です。ご理解いただき、引き続き妥協のない夢のために今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。遅くなってしまったとしても、絶対に諦めることなく、必ずご期待以上の成果をご覧にいれてみせます!!
4月と5月の変更点は以下の通りです。(※レッスンは高蔵寺ファーストビル405号室で行います。移転はまだしておりませんので、お間違いの無いようにお願いいたします。)
また、アルバイトさんやパートさんの募集に関してですが…清掃や受付等の事務希望の方の募集は、一旦控えさせていただきます。前向きにご連絡くださった方が想像以上に多かったためです。正式に募集を始める前に申し訳ありません。
しかし、運動スタッフ希望の募集は引き続き行わせていただきます。技能習得のための教え方などを私やK先生が丁寧に教えるので、指導経験のない方も歓迎いたします。体操経験者や体操現役学生さんに限らず、お持ちのスキル(資格ではなく得意なことでもOK)次第では優遇もございます。とにかく子どもが大好きで良識があるという点が絶対条件となりますので、興味のある方はぜひご検討くださいませ。
「個人レッスン」
指導者をご予約時に選択でき、かつき先生の場合は料金が上がります。(K先生は10:00〜18:00の間出勤されているので、その間の枠でしたらご予約いただけます。K先生をお選びいただいても、かつき先生をお選びいただいても、サポートとしてもう片方の先生が常駐しておりますのでご安心ください。なお18:00以降はK先生はいらっしゃいません。)
・K先生(4月から社員)… チケット3枚(現金3,000円でも可) ※複数名の場合は1名×2枚
・かつき先生 … チケット5枚(現金5,000円でも可) ※複数名の場合は1名×3枚
「団体レッスン」
料金自体は従来通り1名につきチケット1枚(現金1,000円でも可)ですが、主体となる指導者が変わります。K先生が「メイン」の指導者となり、かつき先生は「サポート」となります。
「整体コース」
今まで通りかつき先生が行いますが、割引を終了してご利用者様すべて一律金額となります。
・利用料金 … チケット3枚(現金3,000円でも可)
「Zoomレッスン」
終了となりますので、ご了承くださいませ。(※LINEやデータでのサポートは引き続き行います。)
変更点は以上となります。「フリーレンタルコース」はこれまで同様、チケット3枚か現金3,300円となります。「ご予約方法」も今まで通りメールかお電話(090-1280-5162)、LINEのいずれかでご連絡いただいて構いません。指導者をご予約時に選択でき、かつき先生の場合は料金が上がります。(K先生は10:00〜18:00の間出勤されているので、その間の枠でしたらご予約いただけます。K先生をお選びいただいても、かつき先生をお選びいただいても、サポートとしてもう片方の先生が常駐しておりますのでご安心ください。なお18:00以降はK先生はいらっしゃいません。)
・K先生(4月から社員)… チケット3枚(現金3,000円でも可) ※複数名の場合は1名×2枚
・かつき先生 … チケット5枚(現金5,000円でも可) ※複数名の場合は1名×3枚
「団体レッスン」
料金自体は従来通り1名につきチケット1枚(現金1,000円でも可)ですが、主体となる指導者が変わります。K先生が「メイン」の指導者となり、かつき先生は「サポート」となります。
「整体コース」
今まで通りかつき先生が行いますが、割引を終了してご利用者様すべて一律金額となります。
・利用料金 … チケット3枚(現金3,000円でも可)
「Zoomレッスン」
終了となりますので、ご了承くださいませ。(※LINEやデータでのサポートは引き続き行います。)
また、アルバイトさんやパートさんの募集に関してですが…清掃や受付等の事務希望の方の募集は、一旦控えさせていただきます。前向きにご連絡くださった方が想像以上に多かったためです。正式に募集を始める前に申し訳ありません。
しかし、運動スタッフ希望の募集は引き続き行わせていただきます。技能習得のための教え方などを私やK先生が丁寧に教えるので、指導経験のない方も歓迎いたします。体操経験者や体操現役学生さんに限らず、お持ちのスキル(資格ではなく得意なことでもOK)次第では優遇もございます。とにかく子どもが大好きで良識があるという点が絶対条件となりますので、興味のある方はぜひご検討くださいませ。
「おめでとうございます!」
2023.03.10
目まぐるしく移転に対して動いておりますが、例年通り今年も嬉しいご報告をたくさんいただいております。そう…受験の時期ですね。
小学校受験、中学校受験、高校受験、大学受験…当教室で関わらせていただいた方のご報告をたくさんいただいております。もちろん全員が第一志望に行けたわけではありませんが、実力を出せてやり切った晴れやかな様子で、新しい道へと進む思いを乗せてご報告いただきました。有難い限りです。
約3年、コロナに振り回され、行事を思うように行うことができずもどかしい思いをされてきた世代。決してマイナスに捉えることのないように、むしろこの苦しい期間を乗り越えた世代として、胸を張って新しい道に進んでいってください。心から応援しています!

さて、当教室の隣の西村セミナールームの卒塾生のみんなとは、12日(日)に最後の授業として「卒塾パーティー」を行わせていただきます。
フレンチレストランでマナーを学んでいただき、その後は図書券争奪戦となるゲーム大会を開催いたします。盛り上がりそうなゲームはもちろん、私なりのプレゼントを用意してお待ちしておりますので、当日はどうぞお気を付けてお越しください。
4月と5月の変更点は以下の通りです。(※レッスンは高蔵寺ファーストビル405号室で行います。移転はまだしておりませんので、お間違いの無いようにお願いいたします。)
また、アルバイトさんやパートさんの募集に関してですが…清掃や受付等の事務希望の方の募集は、一旦控えさせていただきます。前向きにご連絡くださった方が想像以上に多かったためです。正式に募集を始める前に申し訳ありません。
しかし、運動スタッフ希望の募集は引き続き行わせていただきます。技能習得のための教え方などを私やK先生が丁寧に教えるので、指導経験のない方も歓迎いたします。体操経験者や体操現役学生さんに限らず、お持ちのスキル(資格ではなく得意なことでもOK)次第では優遇もございます。とにかく子どもが大好きで良識があるという点が絶対条件となりますので、興味のある方はぜひご検討くださいませ。
小学校受験、中学校受験、高校受験、大学受験…当教室で関わらせていただいた方のご報告をたくさんいただいております。もちろん全員が第一志望に行けたわけではありませんが、実力を出せてやり切った晴れやかな様子で、新しい道へと進む思いを乗せてご報告いただきました。有難い限りです。
約3年、コロナに振り回され、行事を思うように行うことができずもどかしい思いをされてきた世代。決してマイナスに捉えることのないように、むしろこの苦しい期間を乗り越えた世代として、胸を張って新しい道に進んでいってください。心から応援しています!


フレンチレストランでマナーを学んでいただき、その後は図書券争奪戦となるゲーム大会を開催いたします。盛り上がりそうなゲームはもちろん、私なりのプレゼントを用意してお待ちしておりますので、当日はどうぞお気を付けてお越しください。
4月と5月の変更点は以下の通りです。(※レッスンは高蔵寺ファーストビル405号室で行います。移転はまだしておりませんので、お間違いの無いようにお願いいたします。)
「個人レッスン」
指導者をご予約時に選択でき、かつき先生の場合は料金が上がります。(K先生は10:00〜18:00の間出勤されているので、その間の枠でしたらご予約いただけます。K先生をお選びいただいても、かつき先生をお選びいただいても、サポートとしてもう片方の先生が常駐しておりますのでご安心ください。なお18:00以降はK先生はいらっしゃいません。)
・K先生(4月から社員)… チケット3枚(現金3,000円でも可) ※複数名の場合は1名×2枚
・かつき先生 … チケット5枚(現金5,000円でも可) ※複数名の場合は1名×3枚
「団体レッスン」
料金自体は従来通り1名につきチケット1枚(現金1,000円でも可)ですが、主体となる指導者が変わります。K先生が「メイン」の指導者となり、かつき先生は「サポート」となります。
「整体コース」
今まで通りかつき先生が行いますが、割引を終了してご利用者様すべて一律金額となります。
・利用料金 … チケット3枚(現金3,000円でも可)
「Zoomレッスン」
終了となりますので、ご了承くださいませ。(※LINEやデータでのサポートは引き続き行います。)
変更点は以上となります。「フリーレンタルコース」はこれまで同様、チケット3枚か現金3,300円となります。「ご予約方法」も今まで通りメールかお電話(090-1280-5162)、LINEのいずれかでご連絡いただいて構いません。指導者をご予約時に選択でき、かつき先生の場合は料金が上がります。(K先生は10:00〜18:00の間出勤されているので、その間の枠でしたらご予約いただけます。K先生をお選びいただいても、かつき先生をお選びいただいても、サポートとしてもう片方の先生が常駐しておりますのでご安心ください。なお18:00以降はK先生はいらっしゃいません。)
・K先生(4月から社員)… チケット3枚(現金3,000円でも可) ※複数名の場合は1名×2枚
・かつき先生 … チケット5枚(現金5,000円でも可) ※複数名の場合は1名×3枚
「団体レッスン」
料金自体は従来通り1名につきチケット1枚(現金1,000円でも可)ですが、主体となる指導者が変わります。K先生が「メイン」の指導者となり、かつき先生は「サポート」となります。
「整体コース」
今まで通りかつき先生が行いますが、割引を終了してご利用者様すべて一律金額となります。
・利用料金 … チケット3枚(現金3,000円でも可)
「Zoomレッスン」
終了となりますので、ご了承くださいませ。(※LINEやデータでのサポートは引き続き行います。)
また、アルバイトさんやパートさんの募集に関してですが…清掃や受付等の事務希望の方の募集は、一旦控えさせていただきます。前向きにご連絡くださった方が想像以上に多かったためです。正式に募集を始める前に申し訳ありません。
しかし、運動スタッフ希望の募集は引き続き行わせていただきます。技能習得のための教え方などを私やK先生が丁寧に教えるので、指導経験のない方も歓迎いたします。体操経験者や体操現役学生さんに限らず、お持ちのスキル(資格ではなく得意なことでもOK)次第では優遇もございます。とにかく子どもが大好きで良識があるという点が絶対条件となりますので、興味のある方はぜひご検討くださいませ。
「ご連絡はお気軽に」
2023.03.06
3月は移転の準備期間としてレッスンをお休みさせていただいておりますが、ご予約やご質問等のご連絡はお気軽にお送りくださいませ。外へ出ていることもございますが、基本的に教室に変わらずおりますし、レッスンお休みのこの期間もしっかりと皆様のサポートをさせていただきたく思っております。ご相談も変わらず受け付けておりますので、抱え込まず、これまで通り私でよろしければ頼ってくださいね。
さて、先日4月から入社予定のK先生(※K先生については以前の日記で軽くご紹介させていただいております)が、現職のお休みにわざわざお越しいただき、個人レッスンのブランクを解消すべく、身内の子どもたちの協力のもとらいふでレッスンを行ってくれました。(※現職の関係上、お顔等は4月まで伏せさせていただきます。)
幼児や児童相手の体操経験があるからと言って、やはり現職は中学生の集団の体育授業ですから、当たり前ですが最初はブランクを感じさせてくれていました。(笑)
とは言え、さすがK先生です。私のレッスンとは違い、しっかりと彼の空気作りや内容構成を見せてくれて、後半は私も勉強させていただくようなK先生のレッスンとなっていました。嬉しい限りです。
彼自身はまだまだ納得いっていないようですが、どうぞ皆様ご安心ください。4月と5月は10:00〜18:00の枠のK先生を選んでいただいても、サポートとして私も入らせていただきますが、私とは違った「ためになる楽しいレッスン」をご提供できそうです。すでにご予約いただいている皆様も、どうぞ楽しみにお待ちくださいませ。
まぁ私から見た彼の課題は、子どもたちからの怒涛のボケを華麗なツッコミでさばけるかどうか…くらいですね。(笑) ということで、らいふの子どもたちに克己先生からお願いです。K先生の頭のネジを緩めてあげて、お笑い力を鍛えてあげてください。とっても魅力的な先生なので、引き続き私とともに成長をお手伝いいただけると幸いです。
4月と5月の変更点は以下の通りです。(※レッスンは高蔵寺ファーストビル405号室で行います。移転はまだしておりませんので、お間違いの無いようにお願いいたします。)
また、アルバイトさんやパートさんの募集に関してですが…清掃や受付等の事務希望の方の募集は、一旦控えさせていただきます。前向きにご連絡くださった方が想像以上に多かったためです。正式に募集を始める前に申し訳ありません。
しかし、運動スタッフ希望の募集は引き続き行わせていただきます。技能習得のための教え方などを私やK先生が丁寧に教えるので、指導経験のない方も歓迎いたします。体操経験者や体操現役学生さんに限らず、お持ちのスキル(資格ではなく得意なことでもOK)次第では優遇もございます。とにかく子どもが大好きで良識があるという点が絶対条件となりますので、興味のある方はぜひご検討くださいませ。

幼児や児童相手の体操経験があるからと言って、やはり現職は中学生の集団の体育授業ですから、当たり前ですが最初はブランクを感じさせてくれていました。(笑)
とは言え、さすがK先生です。私のレッスンとは違い、しっかりと彼の空気作りや内容構成を見せてくれて、後半は私も勉強させていただくようなK先生のレッスンとなっていました。嬉しい限りです。
彼自身はまだまだ納得いっていないようですが、どうぞ皆様ご安心ください。4月と5月は10:00〜18:00の枠のK先生を選んでいただいても、サポートとして私も入らせていただきますが、私とは違った「ためになる楽しいレッスン」をご提供できそうです。すでにご予約いただいている皆様も、どうぞ楽しみにお待ちくださいませ。
まぁ私から見た彼の課題は、子どもたちからの怒涛のボケを華麗なツッコミでさばけるかどうか…くらいですね。(笑) ということで、らいふの子どもたちに克己先生からお願いです。K先生の頭のネジを緩めてあげて、お笑い力を鍛えてあげてください。とっても魅力的な先生なので、引き続き私とともに成長をお手伝いいただけると幸いです。
4月と5月の変更点は以下の通りです。(※レッスンは高蔵寺ファーストビル405号室で行います。移転はまだしておりませんので、お間違いの無いようにお願いいたします。)
「個人レッスン」
指導者をご予約時に選択でき、かつき先生の場合は料金が上がります。(K先生は10:00〜18:00の間出勤されているので、その間の枠でしたらご予約いただけます。K先生をお選びいただいても、かつき先生をお選びいただいても、サポートとしてもう片方の先生が常駐しておりますのでご安心ください。なお18:00以降はK先生はいらっしゃいません。)
・K先生(4月から社員)… チケット3枚(現金3,000円でも可) ※複数名の場合は1名×2枚
・かつき先生 … チケット5枚(現金5,000円でも可) ※複数名の場合は1名×3枚
「団体レッスン」
料金自体は従来通り1名につきチケット1枚(現金1,000円でも可)ですが、主体となる指導者が変わります。K先生が「メイン」の指導者となり、かつき先生は「サポート」となります。
「整体コース」
今まで通りかつき先生が行いますが、割引を終了してご利用者様すべて一律金額となります。
・利用料金 … チケット3枚(現金3,000円でも可)
「Zoomレッスン」
終了となりますので、ご了承くださいませ。(※LINEやデータでのサポートは引き続き行います。)
変更点は以上となります。「フリーレンタルコース」はこれまで同様、チケット3枚か現金3,300円となります。「ご予約方法」も今まで通りメールかお電話(090-1280-5162)、LINEのいずれかでご連絡いただいて構いません。指導者をご予約時に選択でき、かつき先生の場合は料金が上がります。(K先生は10:00〜18:00の間出勤されているので、その間の枠でしたらご予約いただけます。K先生をお選びいただいても、かつき先生をお選びいただいても、サポートとしてもう片方の先生が常駐しておりますのでご安心ください。なお18:00以降はK先生はいらっしゃいません。)
・K先生(4月から社員)… チケット3枚(現金3,000円でも可) ※複数名の場合は1名×2枚
・かつき先生 … チケット5枚(現金5,000円でも可) ※複数名の場合は1名×3枚
「団体レッスン」
料金自体は従来通り1名につきチケット1枚(現金1,000円でも可)ですが、主体となる指導者が変わります。K先生が「メイン」の指導者となり、かつき先生は「サポート」となります。
「整体コース」
今まで通りかつき先生が行いますが、割引を終了してご利用者様すべて一律金額となります。
・利用料金 … チケット3枚(現金3,000円でも可)
「Zoomレッスン」
終了となりますので、ご了承くださいませ。(※LINEやデータでのサポートは引き続き行います。)
また、アルバイトさんやパートさんの募集に関してですが…清掃や受付等の事務希望の方の募集は、一旦控えさせていただきます。前向きにご連絡くださった方が想像以上に多かったためです。正式に募集を始める前に申し訳ありません。
しかし、運動スタッフ希望の募集は引き続き行わせていただきます。技能習得のための教え方などを私やK先生が丁寧に教えるので、指導経験のない方も歓迎いたします。体操経験者や体操現役学生さんに限らず、お持ちのスキル(資格ではなく得意なことでもOK)次第では優遇もございます。とにかく子どもが大好きで良識があるという点が絶対条件となりますので、興味のある方はぜひご検討くださいませ。
「3月はお休みをいただきます」
2023.02.27
ひとまず今の体制(かつき先生のワンオペでレッスン料が個人レッスンチケット3枚、複数名レッスンチケット各2枚)でレッスンを行わせていただくのは、本日2月27日が最終日となります。5年という長い間、こんなに小さく変わった教室を支えていただきありがとうございました!
最後の1〜2ヵ月は自分や家族の体調不良が続き、思ったように営業を行えず、加えて移転準備もうまくいかず、心身共に疲弊してしまっておりました。たくさんご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ありませんでした。
4月からは人間性、知識、技能…それらの面で私が最も信頼している新しい先生が入ってくださるので、より良いあそびの学舎らいふをご提供できるかと思います。以下が4月と5月の変更点となりますが、「もう見たから知ってるよ」という方も追記がございますのでご覧いただけると幸いです。
4月と5月の変更点は以下の通りです。新しい先生(K先生)については、1つ前の日記に軽くご紹介させていただいておりますので、まだ読んでいないという方はぜひご覧くださいませ。(※レッスンは高蔵寺ファーストビル405号室で行います。移転はまだしておりませんので、お間違いの無いようにお願いいたします。)
また、アルバイトさんやパートさんの募集に関してですが…清掃や受付等の事務希望の方の募集は、一旦控えさせていただきます。前向きにご連絡くださった方が想像以上に多かったためです。正式に募集を始める前に申し訳ありません。
しかし、運動スタッフ希望の募集は引き続き行わせていただきます。技能習得のための教え方などを私やK先生が丁寧に教えるので、指導経験のない方も歓迎いたします。体操経験者や体操現役学生さんに限らず、お持ちのスキル(資格ではなく得意なことでもOK)次第では優遇もございます。とにかく子どもが大好きで良識があるという点が絶対条件となりますので、興味のある方はぜひご検討くださいませ。
最後の1〜2ヵ月は自分や家族の体調不良が続き、思ったように営業を行えず、加えて移転準備もうまくいかず、心身共に疲弊してしまっておりました。たくさんご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ありませんでした。
4月からは人間性、知識、技能…それらの面で私が最も信頼している新しい先生が入ってくださるので、より良いあそびの学舎らいふをご提供できるかと思います。以下が4月と5月の変更点となりますが、「もう見たから知ってるよ」という方も追記がございますのでご覧いただけると幸いです。
4月と5月の変更点は以下の通りです。新しい先生(K先生)については、1つ前の日記に軽くご紹介させていただいておりますので、まだ読んでいないという方はぜひご覧くださいませ。(※レッスンは高蔵寺ファーストビル405号室で行います。移転はまだしておりませんので、お間違いの無いようにお願いいたします。)
「個人レッスン」
指導者をご予約時に選択でき、かつき先生の場合は料金が上がります。(K先生は10:00〜18:00の間出勤されているので、その間の枠でしたらご予約いただけます。K先生をお選びいただいても、かつき先生をお選びいただいても、サポートとしてもう片方の先生が常駐しておりますのでご安心ください。)
・K先生(4月から社員)… チケット3枚(現金3,000円でも可) ※複数名の場合は1名×2枚
・かつき先生 … チケット5枚(現金5,000円でも可) ※複数名の場合は1名×3枚
「団体レッスン」
料金自体は従来通り1名につきチケット1枚(現金1,000円でも可)ですが、主体となる指導者が変わります。K先生が「メイン」の指導者となり、かつき先生は「サポート」となります。
「整体コース」
今まで通りかつき先生が行いますが、割引を終了してご利用者様すべて一律金額となります。
・利用料金 … チケット3枚(現金3,000円でも可)
「Zoomレッスン」
終了となりますので、ご了承くださいませ。(※LINEやデータでのサポートは引き続き行います。)
変更点は以上となります。「フリーレンタルコース」はこれまで同様、チケット3枚か現金3,300円となります。「ご予約方法」も今まで通りメールかお電話(090-1280-5162)、LINEのいずれかでご連絡いただいて構いません。指導者をご予約時に選択でき、かつき先生の場合は料金が上がります。(K先生は10:00〜18:00の間出勤されているので、その間の枠でしたらご予約いただけます。K先生をお選びいただいても、かつき先生をお選びいただいても、サポートとしてもう片方の先生が常駐しておりますのでご安心ください。)
・K先生(4月から社員)… チケット3枚(現金3,000円でも可) ※複数名の場合は1名×2枚
・かつき先生 … チケット5枚(現金5,000円でも可) ※複数名の場合は1名×3枚
「団体レッスン」
料金自体は従来通り1名につきチケット1枚(現金1,000円でも可)ですが、主体となる指導者が変わります。K先生が「メイン」の指導者となり、かつき先生は「サポート」となります。
「整体コース」
今まで通りかつき先生が行いますが、割引を終了してご利用者様すべて一律金額となります。
・利用料金 … チケット3枚(現金3,000円でも可)
「Zoomレッスン」
終了となりますので、ご了承くださいませ。(※LINEやデータでのサポートは引き続き行います。)
また、アルバイトさんやパートさんの募集に関してですが…清掃や受付等の事務希望の方の募集は、一旦控えさせていただきます。前向きにご連絡くださった方が想像以上に多かったためです。正式に募集を始める前に申し訳ありません。
しかし、運動スタッフ希望の募集は引き続き行わせていただきます。技能習得のための教え方などを私やK先生が丁寧に教えるので、指導経験のない方も歓迎いたします。体操経験者や体操現役学生さんに限らず、お持ちのスキル(資格ではなく得意なことでもOK)次第では優遇もございます。とにかく子どもが大好きで良識があるという点が絶対条件となりますので、興味のある方はぜひご検討くださいませ。
「めちゃくちゃ大切なお知らせ」
2023.02.17
ここ最近、私や家族の体調不良からたくさんご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ありませんでした。私は今も喉の違和感(コロナにかかってからずっと)と就寝中の謎の大量発汗(おそらく自律神経の問題)で全快とは言いきれない現状ではありますが、無理のないようにきちんと自分の身体と相談しながら営業しております。無理をし過ぎて倒れてしまうという同じ過ちをしないように気を付けて参りますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
さて、大切なお知らせをさせていただきます。とりあえず現在の体制となるファーストビルでの「あそびの学舎らいふ」は、予告していた通り一旦今月(2月)いっぱいで終了とさせていただきますが、新地での営業開始時期が大幅にズレてしまっていること、そしてご迷惑をおかけしてしまった皆様への対応として、4月から6月(上旬〜中旬の予定)の間は現在のファーストビルでのレッスンを行わせていただきます。
ただ…申し訳ありません。これまでの営業とは少し違ってしまいます。これまでは個人レッスン枠を1名の場合チケット3枚、複数名の場合は人数×チケット2枚で、団体レッスン枠をチケット1枚で行わせていただいておりましたが、4月から社員が1人増えること(※5月〜6月辺りでアルバイトさんやパートさんの募集も開始します。)、そして新地での工事費が莫大に増えてしまっていること、これらを踏まえて料金や体制が一部変更となります。
4月以降の変更点は以下の通りです。
ちなみに…気になっている方も多くいらっしゃるかと思いますので、K先生について軽く書かせていただきます。K先生は私が体操指導を学んだスポーツファクトリースキップのえっぱら(江原)先生の元で以前一緒に勤め学んでいた同僚で、年齢は私と同じ35歳の男性スタッフです。さらにK先生は現在中学校で体育の先生を勤めてらっしゃる、指導者として現役バリバリの人間です。
今回私が移転することを聞き、思いに強く共感してくださり、私の制止を聞かず中学校の先生を辞められ、共にらいふで骨をうずめる覚悟でお越しいただきました。そんな現状なので、お名前やお写真、現在お勤めの学校名等詳細のご紹介を今はできませんが、また4月以降にきちんとご紹介させていただきます。
私と同じ師匠から体操指導方法を学び、違う環境でスキルの伸ばしたK先生は、必ず今後のあそびの学舎らいふにとって最強戦力となります。嘘でしょ…?と言いたくなるほど真面目な性格をしているので、どうぞ安心して彼にお任せください。正直、私より知識も経験もしっかりしていると思います。(笑)
先ほど書かせていただきましたが、またアルバイトさんやパートさんも募集して参りますので、興味のある方はぜひご検討くださいませ。運動するスタッフさんだけでなく、清掃や受付等の募集も行って参りますので、ちょっと詳細知りたいな…という方はお気軽にご連絡くださいませ。運動は苦手でも、子どもが大好きで良識のある方は大歓迎です。
さて、大切なお知らせをさせていただきます。とりあえず現在の体制となるファーストビルでの「あそびの学舎らいふ」は、予告していた通り一旦今月(2月)いっぱいで終了とさせていただきますが、新地での営業開始時期が大幅にズレてしまっていること、そしてご迷惑をおかけしてしまった皆様への対応として、4月から6月(上旬〜中旬の予定)の間は現在のファーストビルでのレッスンを行わせていただきます。
ただ…申し訳ありません。これまでの営業とは少し違ってしまいます。これまでは個人レッスン枠を1名の場合チケット3枚、複数名の場合は人数×チケット2枚で、団体レッスン枠をチケット1枚で行わせていただいておりましたが、4月から社員が1人増えること(※5月〜6月辺りでアルバイトさんやパートさんの募集も開始します。)、そして新地での工事費が莫大に増えてしまっていること、これらを踏まえて料金や体制が一部変更となります。
4月以降の変更点は以下の通りです。
「個人レッスン」
指導者をご予約時に選択でき、かつき先生の場合は料金が上がります。
・K先生(4月から社員)… チケット3枚(現金3,000円でも可) ※複数名の場合は1名×2枚
・かつき先生 … チケット5枚(現金5,000円でも可) ※複数名の場合は1名×3枚
「団体レッスン」
料金自体は従来通り1名につきチケット1枚(現金1,000円でも可)ですが、主体となる指導者が変わります。K先生が「メイン」の指導者となり、かつき先生は「サポート」となります。
「整体コース」
今まで通りかつき先生が行いますが、割引を終了してご利用者様すべて一律金額となります。
・利用料金 … チケット3枚(現金3,000円でも可)
「Zoomレッスン」
終了となりますので、ご了承くださいませ。(※LINEやデータでのサポートは引き続き行います。)
変更点は以上となります。「フリーレンタルコース」はこれまで同様、チケット3枚か現金3,300円となります。「ご予約方法」も今まで通りメールかお電話(090-1280-5162)、LINEのいずれかでご連絡いただいて構いません。指導者をご予約時に選択でき、かつき先生の場合は料金が上がります。
・K先生(4月から社員)… チケット3枚(現金3,000円でも可) ※複数名の場合は1名×2枚
・かつき先生 … チケット5枚(現金5,000円でも可) ※複数名の場合は1名×3枚
「団体レッスン」
料金自体は従来通り1名につきチケット1枚(現金1,000円でも可)ですが、主体となる指導者が変わります。K先生が「メイン」の指導者となり、かつき先生は「サポート」となります。
「整体コース」
今まで通りかつき先生が行いますが、割引を終了してご利用者様すべて一律金額となります。
・利用料金 … チケット3枚(現金3,000円でも可)
「Zoomレッスン」
終了となりますので、ご了承くださいませ。(※LINEやデータでのサポートは引き続き行います。)
ちなみに…気になっている方も多くいらっしゃるかと思いますので、K先生について軽く書かせていただきます。K先生は私が体操指導を学んだスポーツファクトリースキップのえっぱら(江原)先生の元で以前一緒に勤め学んでいた同僚で、年齢は私と同じ35歳の男性スタッフです。さらにK先生は現在中学校で体育の先生を勤めてらっしゃる、指導者として現役バリバリの人間です。
今回私が移転することを聞き、思いに強く共感してくださり、私の制止を聞かず中学校の先生を辞められ、共にらいふで骨をうずめる覚悟でお越しいただきました。そんな現状なので、お名前やお写真、現在お勤めの学校名等詳細のご紹介を今はできませんが、また4月以降にきちんとご紹介させていただきます。
私と同じ師匠から体操指導方法を学び、違う環境でスキルの伸ばしたK先生は、必ず今後のあそびの学舎らいふにとって最強戦力となります。嘘でしょ…?と言いたくなるほど真面目な性格をしているので、どうぞ安心して彼にお任せください。正直、私より知識も経験もしっかりしていると思います。(笑)
先ほど書かせていただきましたが、またアルバイトさんやパートさんも募集して参りますので、興味のある方はぜひご検討くださいませ。運動するスタッフさんだけでなく、清掃や受付等の募集も行って参りますので、ちょっと詳細知りたいな…という方はお気軽にご連絡くださいませ。運動は苦手でも、子どもが大好きで良識のある方は大歓迎です。
「聞く力と真似る力 Part2」
2023.02.10
昨日の日記の続きです。まだご覧になられていない方は、まずは昨日の日記からご覧くださいませ。
さて、早速本題に入らせていただきます。そのオススメの方法ですが…ズバリ「制作」です。お絵かき、折り紙、レゴ等のブロック、空き箱等から自由制作、何でもOKです。では、なぜ「制作」が「聞く力」と「真似る力」を育むことができるのかについても記載させていただきます。
制作を行う上で、人は完成像(お手本等)をまずイメージします。この理想の完成像に向けて「なるべく似せたい」等の思いが乗り、大切な「向き合う姿勢」が出来上がります。人から言われて行うのではなく、主体的な活動だからです。(※もしこの時点で乗り気じゃないという子がいれば、率先してお父さんお母さんが楽しそうに制作を行ってみてください。無理に誘わず、興味を示してきたら「一緒にやる?」くらいがベストです。) この「向き合う姿勢」が出来ると、一生懸命完成像に近づけようと取り組むようになり、こだわりが生まれます。
こだわりが生まれると、どうしても「思った通りにいかない」という壁にぶち当たってしまいます。ここが重要です。ここで突き放してしまったり、全部お父さんお母さんがやってしまうと意味がありません。どこをどうしたいのか詳しく聞いて、そうするためにはどうしたらいいかを一緒に考えて、アイデアを提示してあげてください。このアイデアを提示してもらっている時、おそらくめちゃくちゃ頭を働かせて、「何を伝えたいのだろう」と「聞く力」を育んでいます。
そのため、この過程を必ず大切にしてあげてください。そのようにしてもらったアイデアを忠実に再現しようとするので、「真似る力」も同時に育まれていきます。結果、お手本の通りにこだわりを表現する楽しさを知り、自分だけでもやってみたいと、ある時勝手に何かを描いたり作ったりして得意気に披露するようになります。
この時、絶対に気を付けて欲しいのは、多少不格好であっても第一声を間違えないでくださいということです。「自分で考えて作った(描いた)の!?すごい上手に出来てるね!!」…こうした肯定的な言葉を絶対にかけてあげてください。冗談でも「へたくそ」や「(褒めることなく)何これ?」、「(良かれと思って)もっとこうした方がいいよ」と否定的な態度をとらないでください。自分だけで挑戦したことを認められると、最初は100%できなくても色々なことに挑戦しようとする心が育つのです。
「字をうまく書けるようになりたい」「ボールを上手に投げられるようになりたい」…そんなお子さんは、ぜひお絵かきをいっぱい行ってみてください。好きなキャラクター等のお手本を見ながら一生懸命描き写せば、きっと楽しんで取り組んでくれると思います。もし苦手意識を強くもっているようでしたら、塗り絵や写し絵(白い薄めの紙の下にお手本を敷いてすかして、お手本をなぞる描法)から行ってもいいかもしれません。指先の微細運動となりますので、字の上達とボールコントロール上達に役立ちます。
「文章題に強い子になってほしい」「諦めずに最後までやり抜く心を育んでほしい」…そんなお子さんは、ぜひ折り紙や完成形のあるレゴブロックを行ってみてください。説明をしっかりと一緒に読みながら、その通りに組み立てて完成形を目指すこの制作遊びは、スタートからゴールまでを順序立てて思考する論理的思考力が養われます。
終わりも明確に示されているため、こだわり続ければ終わりのないお絵かき等よりは、最後までやり抜くことの苦手な子にも入りやすい遊びです。また、空間把握能力も養われるため、算数の図形の単元の時にも、この経験が非常に発揮されます。
まだまだ「○○の上達にいい遊びは…」と色々とありますが、きりがないのでとりあえず日記ではここまでとさせていただきます。もしこの日記をご覧いただいている方で、「うちの子のこれを伸ばしてあげたい」と悩んでいる方がいらっしゃいましたら、どうぞお気軽にお尋ねください。簡単ではありますが、家でもできるような内容でアドバイスさせていただきますよ。
※土日祝は日記の更新をお休みさせていただきます。どうぞご了承ください。
さて、早速本題に入らせていただきます。そのオススメの方法ですが…ズバリ「制作」です。お絵かき、折り紙、レゴ等のブロック、空き箱等から自由制作、何でもOKです。では、なぜ「制作」が「聞く力」と「真似る力」を育むことができるのかについても記載させていただきます。
制作を行う上で、人は完成像(お手本等)をまずイメージします。この理想の完成像に向けて「なるべく似せたい」等の思いが乗り、大切な「向き合う姿勢」が出来上がります。人から言われて行うのではなく、主体的な活動だからです。(※もしこの時点で乗り気じゃないという子がいれば、率先してお父さんお母さんが楽しそうに制作を行ってみてください。無理に誘わず、興味を示してきたら「一緒にやる?」くらいがベストです。) この「向き合う姿勢」が出来ると、一生懸命完成像に近づけようと取り組むようになり、こだわりが生まれます。
こだわりが生まれると、どうしても「思った通りにいかない」という壁にぶち当たってしまいます。ここが重要です。ここで突き放してしまったり、全部お父さんお母さんがやってしまうと意味がありません。どこをどうしたいのか詳しく聞いて、そうするためにはどうしたらいいかを一緒に考えて、アイデアを提示してあげてください。このアイデアを提示してもらっている時、おそらくめちゃくちゃ頭を働かせて、「何を伝えたいのだろう」と「聞く力」を育んでいます。
そのため、この過程を必ず大切にしてあげてください。そのようにしてもらったアイデアを忠実に再現しようとするので、「真似る力」も同時に育まれていきます。結果、お手本の通りにこだわりを表現する楽しさを知り、自分だけでもやってみたいと、ある時勝手に何かを描いたり作ったりして得意気に披露するようになります。
この時、絶対に気を付けて欲しいのは、多少不格好であっても第一声を間違えないでくださいということです。「自分で考えて作った(描いた)の!?すごい上手に出来てるね!!」…こうした肯定的な言葉を絶対にかけてあげてください。冗談でも「へたくそ」や「(褒めることなく)何これ?」、「(良かれと思って)もっとこうした方がいいよ」と否定的な態度をとらないでください。自分だけで挑戦したことを認められると、最初は100%できなくても色々なことに挑戦しようとする心が育つのです。
「字をうまく書けるようになりたい」「ボールを上手に投げられるようになりたい」…そんなお子さんは、ぜひお絵かきをいっぱい行ってみてください。好きなキャラクター等のお手本を見ながら一生懸命描き写せば、きっと楽しんで取り組んでくれると思います。もし苦手意識を強くもっているようでしたら、塗り絵や写し絵(白い薄めの紙の下にお手本を敷いてすかして、お手本をなぞる描法)から行ってもいいかもしれません。指先の微細運動となりますので、字の上達とボールコントロール上達に役立ちます。
「文章題に強い子になってほしい」「諦めずに最後までやり抜く心を育んでほしい」…そんなお子さんは、ぜひ折り紙や完成形のあるレゴブロックを行ってみてください。説明をしっかりと一緒に読みながら、その通りに組み立てて完成形を目指すこの制作遊びは、スタートからゴールまでを順序立てて思考する論理的思考力が養われます。
終わりも明確に示されているため、こだわり続ければ終わりのないお絵かき等よりは、最後までやり抜くことの苦手な子にも入りやすい遊びです。また、空間把握能力も養われるため、算数の図形の単元の時にも、この経験が非常に発揮されます。
まだまだ「○○の上達にいい遊びは…」と色々とありますが、きりがないのでとりあえず日記ではここまでとさせていただきます。もしこの日記をご覧いただいている方で、「うちの子のこれを伸ばしてあげたい」と悩んでいる方がいらっしゃいましたら、どうぞお気軽にお尋ねください。簡単ではありますが、家でもできるような内容でアドバイスさせていただきますよ。
※土日祝は日記の更新をお休みさせていただきます。どうぞご了承ください。
「聞く力と真似る力 Part1」
2023.02.09
これまで学習指導や体操指導を行ってきて、「この力は小さい頃から絶対につけておいてあげたい」と思う力が2つあります。それはタイトルの「聞く力」と「真似る力」です。
「聞く力」は単なる聴力のことではありません。むしろ聴覚にハンデがあったとしても、同じくつけておいてもらいたい力です。それは…「相手の伝えようとしていることを自分の頭の中に噛み砕いて入れて理解する力」のことです。ただ鼻を垂らしてボーッと聞き流してしまうのではなく、「この人は今何を言っているのだろう?」「何を伝えたいのだろう?」と頭を働かせながら聞くということです。
せっかく素敵な先生と出会えても、先生は魔法を使えるわけではありませんから、教わりたいという姿勢が整っていなければ100%伝えることはできませんし、決して成長することはありません。逆に言えば、この姿勢を整えることができれば、人は年齢問わず短期間でも大きく成長することができます。
もちろん、小さなお子さんを主に相手にしている当教室では、それを大学の講義のように伝えるのではなく、遊びを交えて基礎能力と信頼関係という土台を築き、その上で技術指導にあたるようにしています。それでも、やはりこの「聞く力」には個人差があり、当教室へお越しいただくまでにたくさんお父さんお母さんと関わってきた子ほど養われているなと感じます。(※そんなお子さんは体験レッスンだけで結構成果が出ます。)
そして「真似る力」は文字通りで、お手本の通りに素直に行う力です。ただ、これは先ほどの「聞く力」が養われていなければ、まだ難しい段階にあります。アドバイス等を聞こうとせず、せっかくのお手本を見る姿勢が出来ていないため、我流でなんとかしようとしてしまい成長が遅くなってしまいます。
先生の話を集中して理解しようと聞いて、出来なくても一生懸命に真似ようとする人は、これまでの経験上「勉学」も「運動」も破竹の勢いで成長してきました。じゃあ、どうやったらこれらの力が養われるのか…ですが、これには様々な方法があります。その中でも私が実の息子にも行っているお勧めの方法を、明日の日記でご紹介させていただきます。お楽しみに!
「聞く力」は単なる聴力のことではありません。むしろ聴覚にハンデがあったとしても、同じくつけておいてもらいたい力です。それは…「相手の伝えようとしていることを自分の頭の中に噛み砕いて入れて理解する力」のことです。ただ鼻を垂らしてボーッと聞き流してしまうのではなく、「この人は今何を言っているのだろう?」「何を伝えたいのだろう?」と頭を働かせながら聞くということです。
せっかく素敵な先生と出会えても、先生は魔法を使えるわけではありませんから、教わりたいという姿勢が整っていなければ100%伝えることはできませんし、決して成長することはありません。逆に言えば、この姿勢を整えることができれば、人は年齢問わず短期間でも大きく成長することができます。
もちろん、小さなお子さんを主に相手にしている当教室では、それを大学の講義のように伝えるのではなく、遊びを交えて基礎能力と信頼関係という土台を築き、その上で技術指導にあたるようにしています。それでも、やはりこの「聞く力」には個人差があり、当教室へお越しいただくまでにたくさんお父さんお母さんと関わってきた子ほど養われているなと感じます。(※そんなお子さんは体験レッスンだけで結構成果が出ます。)
そして「真似る力」は文字通りで、お手本の通りに素直に行う力です。ただ、これは先ほどの「聞く力」が養われていなければ、まだ難しい段階にあります。アドバイス等を聞こうとせず、せっかくのお手本を見る姿勢が出来ていないため、我流でなんとかしようとしてしまい成長が遅くなってしまいます。
先生の話を集中して理解しようと聞いて、出来なくても一生懸命に真似ようとする人は、これまでの経験上「勉学」も「運動」も破竹の勢いで成長してきました。じゃあ、どうやったらこれらの力が養われるのか…ですが、これには様々な方法があります。その中でも私が実の息子にも行っているお勧めの方法を、明日の日記でご紹介させていただきます。お楽しみに!
「無事回復いたしました!」
2023.02.08
妻と息子の相次ぐ体調不良にあたたかいお言葉を送ってくださった皆様、誠にありがとうございました!そして貴重なご予約をキャンセルとしてしまった皆様、誠に申し訳ありませんでした…。
おかげ様で妻も息子も元気を取り戻し、私も自宅待機期間を終える来週から正式にらいふの営業を再開することができます。多大なるご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ありませんでした。
今回キャンセルとなってご迷惑をおかけしてしまった皆様には、改めて3月中か新施設(現状6月予定)にて代わりとなる枠をご提案させていただきますね。どうぞご了承くださいませ。
今は忙し過ぎて毎月のイベントも行えておりませんが、可能であれば新施設に繋がるイベントを4月か5月に行えれば…と思っております。こちらもどうぞご期待くださいませ!
おかげ様で妻も息子も元気を取り戻し、私も自宅待機期間を終える来週から正式にらいふの営業を再開することができます。多大なるご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ありませんでした。
今回キャンセルとなってご迷惑をおかけしてしまった皆様には、改めて3月中か新施設(現状6月予定)にて代わりとなる枠をご提案させていただきますね。どうぞご了承くださいませ。
今は忙し過ぎて毎月のイベントも行えておりませんが、可能であれば新施設に繋がるイベントを4月か5月に行えれば…と思っております。こちらもどうぞご期待くださいませ!
「現在再び休業しております」
2023.02.01
先日、レッスンを受けるために、移転先の住所へ間違って行ってしまわれた方がいらっしゃいました。分かりづらい表記で申し訳ありません。当教室は現在「高蔵寺ファーストビル405号室」で営業しております。
移転先として載せている「高蔵寺町3丁目1」には、まだコインパーキングのTIMESがございます。5月もしくは6月頃に移転が完了し、改めてご報告できるかと思いますので、それまでは「高蔵寺ファーストビル405号室」へお越しいただきますよう、よろしくお願いいたします。
さて、すでにご存知の方もいらっしゃいますが、現在当教室は休業しております。何度も何度も誠に申し訳ありません…。先日は妻がコロナに罹患し、息子はコロナではない感染症だったのですが、今回は息子が去年の4月に一度罹患した2回目のコロナになってしまいました。二度三度罹患することもあるとは聞いておりましたが、自分の息子がまさかそうなってしまうとは…非常に動揺してしまっております。
また、今はまだあまり詳しくはお伝え出来ませんが、妻も非常に体調が悪く、息子の看病をできる状態ではありません。よって看病できる人間がいないため、誠に申し訳ありませんが10日までのご予約を全てキャンセルとさせていただきました。(※濃厚接触者として、10日まで必要最低限の外出のみ許可されている状態のため)
3月中、もしくは新施設にてこの穴埋めを必ずさせていただきますので、どうかご容赦くださいませ。誠に申し訳ありません。一日も早く全快し、復活できるよう努めて参ります!よろしくお願いいたします。
移転先として載せている「高蔵寺町3丁目1」には、まだコインパーキングのTIMESがございます。5月もしくは6月頃に移転が完了し、改めてご報告できるかと思いますので、それまでは「高蔵寺ファーストビル405号室」へお越しいただきますよう、よろしくお願いいたします。
さて、すでにご存知の方もいらっしゃいますが、現在当教室は休業しております。何度も何度も誠に申し訳ありません…。先日は妻がコロナに罹患し、息子はコロナではない感染症だったのですが、今回は息子が去年の4月に一度罹患した2回目のコロナになってしまいました。二度三度罹患することもあるとは聞いておりましたが、自分の息子がまさかそうなってしまうとは…非常に動揺してしまっております。
また、今はまだあまり詳しくはお伝え出来ませんが、妻も非常に体調が悪く、息子の看病をできる状態ではありません。よって看病できる人間がいないため、誠に申し訳ありませんが10日までのご予約を全てキャンセルとさせていただきました。(※濃厚接触者として、10日まで必要最低限の外出のみ許可されている状態のため)
3月中、もしくは新施設にてこの穴埋めを必ずさせていただきますので、どうかご容赦くださいませ。誠に申し訳ありません。一日も早く全快し、復活できるよう努めて参ります!よろしくお願いいたします。
「現金対応しております」
2023.01.26
現在多くの方からこのようなご質問をいただきます。
「よくあるご質問」に記載している通り、新しい施設でもチケットは1,000円としてご利用いただけますし、今年3月から1年間返金対応期間を設ける予定ではありますが、返金手続きは面倒ですし、新しい施設は営業形態が異なるため利用するか分からないという方、新しい施設にも行くけどチケットは今の施設で使いきりたいという方がいらっしゃるのは事実です。そのため、都度現金払いの対応をとらせていただいております。
「移転前にもう一回行きたいけどチケットが…」という方は、どうぞお気軽にお申し付けください。こちらの都合での移転となりますので、しっかりと誠意をもって対応させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
移転先は以下の通りです。(現在コインパーキングのTimesさんが入っているところです。) 移転日は予定より押しており、現時点ですと5月中になりそうです。こちらもご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありません。
「もうすぐチケットが無くなってしまうのですが、移転されるまでに使い切れそうにありません。どうしたらよろしいでしょうか?」
ご不便お掛けしてしまい申し訳ありません。これまでお越しいただいている皆様限定となってしまうのですが、現在タイトルの通り現金での対応もさせていただいております。1枚を1,000円として、その都度お支払いいただくということです。「よくあるご質問」に記載している通り、新しい施設でもチケットは1,000円としてご利用いただけますし、今年3月から1年間返金対応期間を設ける予定ではありますが、返金手続きは面倒ですし、新しい施設は営業形態が異なるため利用するか分からないという方、新しい施設にも行くけどチケットは今の施設で使いきりたいという方がいらっしゃるのは事実です。そのため、都度現金払いの対応をとらせていただいております。
「移転前にもう一回行きたいけどチケットが…」という方は、どうぞお気軽にお申し付けください。こちらの都合での移転となりますので、しっかりと誠意をもって対応させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
移転先は以下の通りです。(現在コインパーキングのTimesさんが入っているところです。) 移転日は予定より押しており、現時点ですと5月中になりそうです。こちらもご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありません。
「帰りの時間も見越して」
2023.01.25
寒いですねー…十年に一度の強烈寒波が、東海地方にも24日〜25日にわたってやってきます。山地だけでなく平地でも大雪の恐れがあるとのことなので、皆様どうかご出勤などご移動の際は十分にお気をつけくださいませ。(※24日21時の時点では、愛知県は25日18時頃までに山地で5〜10cm、平地で1〜5cmほどの積雪が予想されています。)
25日にご予約いただいている皆様にはすでにLINEで送らせていただいておりますが、天候等やむを得ない場合は当日キャンセル料をいただいておりませんので、お越しになる際、そしてレッスン終了時間の状態を見越して、慎重なご判断でよろしくお願いいたします。
移転先は以下の通りです。(現在コインパーキングのTimesさんが入っているところです。) 移転日は予定より押しており、現時点ですと5月中になりそうです。こちらもご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありません。
25日にご予約いただいている皆様にはすでにLINEで送らせていただいておりますが、天候等やむを得ない場合は当日キャンセル料をいただいておりませんので、お越しになる際、そしてレッスン終了時間の状態を見越して、慎重なご判断でよろしくお願いいたします。
移転先は以下の通りです。(現在コインパーキングのTimesさんが入っているところです。) 移転日は予定より押しており、現時点ですと5月中になりそうです。こちらもご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありません。
「23日から再開」
2023.01.20
いつもこの日記をチェックしていただきありがとうございます。この度は身内の体調不良でご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。おかげ様で母子共に回復の傾向にあり、タイトルの通り23日(月)から通常通り再開できそうです。(※対象となる皆様にはこちらから本日ご連絡させていただきます。)
残り少ない現在の営業ではありますが、可能な限り行って参りたいと思っておりますので、引き続きご利用いただけると幸いです。妻と息子へのあたたかいお言葉をお送りいただいた皆様、誠にありがとうございました。私もなんとかどちらにも罹患せずに乗り越えられそうです。どうぞよろしくお願いいたします。
移転先は以下の通りです。(現在コインパーキングのTimesさんが入っているところです。) 移転日は予定より押しており、現時点ですと5月中になりそうです。こちらもご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありません。
残り少ない現在の営業ではありますが、可能な限り行って参りたいと思っておりますので、引き続きご利用いただけると幸いです。妻と息子へのあたたかいお言葉をお送りいただいた皆様、誠にありがとうございました。私もなんとかどちらにも罹患せずに乗り越えられそうです。どうぞよろしくお願いいたします。
移転先は以下の通りです。(現在コインパーキングのTimesさんが入っているところです。) 移転日は予定より押しており、現時点ですと5月中になりそうです。こちらもご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありません。
「自粛します」
2023.01.18
誠に申し訳ありません…。タイトルの通りで、一時的に自粛いたします。
先週13日から妻がコロナに罹患してしまい、その3日後の検査で私と息子に陰性が出たため息子を連れてレッスンを行っておりましたが、昨日息子が高熱と頭痛を発症してしまいました。妻は喘息持ちということもあり、未だ回復しておりません。よって、高熱の息子を連れまわすわけにもいきませんので、申し訳ありませんが一時的に営業を自粛させていただきます。
とりあえず、今週21日までにご予約いただいている皆様にはご連絡させていただきました。23日(月)以降の皆様は、また様子を見ながら出来る限り行って参りたいと思っておりますので、前日ギリギリの判断となってしまいますが、どうかご了承くださいませ。(※前日に必ずご連絡をさせていただきます。)
残り少ない現在の教室でのレッスンにも関わらず、貴重なご予約を誠に申し訳ありません。引き続き「出来る限り」を努めて参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。(※自粛明けの際はこちらの日記でご報告させていただきます。)
移転先は以下の通りです。(現在コインパーキングのTimesさんが入っているところです。) 移転日は予定より押しており、現時点ですと5月中になりそうです。こちらもご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありません。
先週13日から妻がコロナに罹患してしまい、その3日後の検査で私と息子に陰性が出たため息子を連れてレッスンを行っておりましたが、昨日息子が高熱と頭痛を発症してしまいました。妻は喘息持ちということもあり、未だ回復しておりません。よって、高熱の息子を連れまわすわけにもいきませんので、申し訳ありませんが一時的に営業を自粛させていただきます。
とりあえず、今週21日までにご予約いただいている皆様にはご連絡させていただきました。23日(月)以降の皆様は、また様子を見ながら出来る限り行って参りたいと思っておりますので、前日ギリギリの判断となってしまいますが、どうかご了承くださいませ。(※前日に必ずご連絡をさせていただきます。)
残り少ない現在の教室でのレッスンにも関わらず、貴重なご予約を誠に申し訳ありません。引き続き「出来る限り」を努めて参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。(※自粛明けの際はこちらの日記でご報告させていただきます。)
移転先は以下の通りです。(現在コインパーキングのTimesさんが入っているところです。) 移転日は予定より押しており、現時点ですと5月中になりそうです。こちらもご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありません。
「移転場所決定!」
2023.01.16
先週末、無事移転場所がようやく決定いたしました!!こちらです。
現在はコインパーキングのTimesさんが入っているところです。こちらが3月に無くなるので、そこに入らせていただくこととなりました。今のらいふの場所が高蔵寺駅の北口で、新しい場所が高蔵寺駅の南口近くとなります。はっきり言ってこれ以上の場所は、もう春日井市内で見ても瀬戸市等まで広げても無いと思います。ただ以下の2点だけ、ご容赦ください。
現在はコインパーキングのTimesさんが入っているところです。こちらが3月に無くなるので、そこに入らせていただくこととなりました。今のらいふの場所が高蔵寺駅の北口で、新しい場所が高蔵寺駅の南口近くとなります。はっきり言ってこれ以上の場所は、もう春日井市内で見ても瀬戸市等まで広げても無いと思います。ただ以下の2点だけ、ご容赦ください。
「駐車場について」
予定では駐車場を施設前に複数台分用意させていただくはずでしたが、土地面積が施設内の機器設置にギリギリとなってしまったため、2〜3台分しかご用意することが難しそうです。空き次第近くの月極駐車場等をお借りしてご用意させていただきますので、それまでは近くのコインパーキング等にお願いすることとなります。どうかご了承くださいませ。
「プレオープンと正式オープン日の延期」
予定ではプレオープンを3月中旬〜末、正式オープンを4月1日としておりましたが、現在入られているTimesさんが3月まで営業されますので、工期が大幅に遅れることとなり、最短でも5月頃となってしまいそうです。誠に申し訳ありません…。しかし、これ以上ない場所のため、ご理解いただけると幸いです。
引き続き動きがあればこちらでもご報告させていただきますので、更新を楽しみにお待ちくださいませ。どうぞよろしくお願いいたします。
予定では駐車場を施設前に複数台分用意させていただくはずでしたが、土地面積が施設内の機器設置にギリギリとなってしまったため、2〜3台分しかご用意することが難しそうです。空き次第近くの月極駐車場等をお借りしてご用意させていただきますので、それまでは近くのコインパーキング等にお願いすることとなります。どうかご了承くださいませ。
「プレオープンと正式オープン日の延期」
予定ではプレオープンを3月中旬〜末、正式オープンを4月1日としておりましたが、現在入られているTimesさんが3月まで営業されますので、工期が大幅に遅れることとなり、最短でも5月頃となってしまいそうです。誠に申し訳ありません…。しかし、これ以上ない場所のため、ご理解いただけると幸いです。
「ご報告盛り沢山」
2023.01.11
こちらの日記があまり更新できず、申し訳ありません。年が明けて10日以上も経ってしまいましたね。しっかりとご報告できることが出来てから…と思っていたのですが、流石に空きすぎてしまっておりますので書かせていただきます。
まず、年末に開催した12月イベントにご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました!今回はお日にち等が合わず参加できなかったという方も多数いらっしゃいましたが、この大型イベントは来年以降も続けて参りたいと思っておりますので、どうぞご安心くださいませ。
今回初参加となった年中(5歳)の私の息子も完全初心者でしたが、最終日にはリフトで上がった先から自分でブレーキをきかせながら降りて来られるようにもなるほど成長しました。もちろん、らいふから参加してくださった皆様が大きなスキルアップをみせてくださり、スノーボードやスキーを十分楽しめるまでになりました。
任せてくださった保護者の皆様はもちろん、私1人では到底開催できないイベントにお力添えくださったスポーツファクトリースキップの皆様、宿やバス会社の皆様に深く感謝申し上げます。開催模様は、またまとまり次第イベントページにアップさせていただきます。楽しみにお待ちくださいませ。
そして…同じく年末に期日となったクラウドファンディングですが、有難いことに最終追い込みに多数の方がご協力くださり、目標としていた150万円を大きく越えた165万円というご支援をいただきました。本当になんとお礼を言ったらいいか…誠にありがとうございました!!
リターンは当然ですが、引き続き最高の施設にしてお返しできたらなと思っておりますので、あたたかく見守っていただけたらなと思います。現状、場所がもう8割方決まっております。高蔵寺駅の南口近くで、なんとかいけそうな状況です。決まり次第すぐにご報告させていただきますので、応援のほどよろしくお願いいたします!
移転もあるので今年からやめさせていただいた年賀状も、有難いことにたくさんの方からいただいてしまいした。力強い抱負や有難いお言葉が添えられており、お正月からぽかぽかとあたたかい気持ちになりました。誠にありがとうございました!6日以降に届いたものを除いては年賀状でお返事を書かせていただきましたが、寒中見舞いとして全てに送らせていただきますので今しばらくお待ちくださいませ。無礼をお許しください。
書き足りないことだらけですが、簡潔にとりあえず現状等をこうして報告させていただきますので、Instagramも合わせて更新を楽しみにしていただけると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
まず、年末に開催した12月イベントにご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました!今回はお日にち等が合わず参加できなかったという方も多数いらっしゃいましたが、この大型イベントは来年以降も続けて参りたいと思っておりますので、どうぞご安心くださいませ。
今回初参加となった年中(5歳)の私の息子も完全初心者でしたが、最終日にはリフトで上がった先から自分でブレーキをきかせながら降りて来られるようにもなるほど成長しました。もちろん、らいふから参加してくださった皆様が大きなスキルアップをみせてくださり、スノーボードやスキーを十分楽しめるまでになりました。
任せてくださった保護者の皆様はもちろん、私1人では到底開催できないイベントにお力添えくださったスポーツファクトリースキップの皆様、宿やバス会社の皆様に深く感謝申し上げます。開催模様は、またまとまり次第イベントページにアップさせていただきます。楽しみにお待ちくださいませ。
そして…同じく年末に期日となったクラウドファンディングですが、有難いことに最終追い込みに多数の方がご協力くださり、目標としていた150万円を大きく越えた165万円というご支援をいただきました。本当になんとお礼を言ったらいいか…誠にありがとうございました!!
リターンは当然ですが、引き続き最高の施設にしてお返しできたらなと思っておりますので、あたたかく見守っていただけたらなと思います。現状、場所がもう8割方決まっております。高蔵寺駅の南口近くで、なんとかいけそうな状況です。決まり次第すぐにご報告させていただきますので、応援のほどよろしくお願いいたします!
移転もあるので今年からやめさせていただいた年賀状も、有難いことにたくさんの方からいただいてしまいした。力強い抱負や有難いお言葉が添えられており、お正月からぽかぽかとあたたかい気持ちになりました。誠にありがとうございました!6日以降に届いたものを除いては年賀状でお返事を書かせていただきましたが、寒中見舞いとして全てに送らせていただきますので今しばらくお待ちくださいませ。無礼をお許しください。
書き足りないことだらけですが、簡潔にとりあえず現状等をこうして報告させていただきますので、Instagramも合わせて更新を楽しみにしていただけると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
「明けましておめでとうございます」
2023.01.01
明けましておめでとうございます!大人も子どもも、元気に身体を動かして遊べていますか?!ぬくぬくとコタツでジーッとしているだけでは、新年のスタートへの身体の準備が間に合わず、憂鬱な気分で迎えることになってしまいますよ。大型の休みは生活リズムを崩しやすいですが、少しずつ整えていって、新年スタートに向けてしっかりと準備していきましょうね。
さて、あそびの学舎らいふはお陰様で、間もなくプレオープンから5年を迎えます。皆様の多大なるご協力のおかげで、こうして2023年も無事に迎えることができました。深く感謝申し上げます。
すでにご存知の方も多いかと思いますが、この2023年は当教室にとって大きな転機となる年です。移転をし、事業転換を行い、ガラッと営業形態が変わります。今のような1時間付きっ切りのレッスンこそ無くなってしまいますが、お越しいただいた方にコツやアドバイスをお伝えするのはもちろん的確な補助等も変わらず行って参りますので、「レッスンが無くなったならもういいや」とならず、どうか1度試しにお越しいただけると幸いです。
「前の方が良かった」となる部分もやはりあるかとは思いますが、それを補い、よりご満足いただけるような工夫もたくさんございます。1ヶ月半ほどお待ちいただかなければならなかったご予約もほぼご希望日にお越しいただけるようになる予定ですし、的確な練習方法やアドバイスをもらえるような環境となりますので、きっと多くの皆様にご理解いただけるのではないかと思っております。
ただの運動レジャー施設ではなく、今の指導理念を引き継いで教育面も残した新しい施設となるため、全力でこの新業態に挑戦して参ります!あたたかく見守っていただき、うまくご活用いただきますようお願い申し上げます。
なお、当教室は1月6日(金)より通常レッスンを再開いたします。すでに年始のご予約をしてくださっている皆様、誠にありがとうございます。そしてご丁寧に年賀状をお送りいただいた保護者様方、一生懸命に書いてくれた子どもたち、誠にありがとうございました!!今年も一枚一枚、大切に拝見させていただきました。
2023年は兎年ということで、元気に楽しく跳ねながらステップアップして前進できるよう、新たならいふスタッフと共に努めて参ります!本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、あそびの学舎らいふはお陰様で、間もなくプレオープンから5年を迎えます。皆様の多大なるご協力のおかげで、こうして2023年も無事に迎えることができました。深く感謝申し上げます。
すでにご存知の方も多いかと思いますが、この2023年は当教室にとって大きな転機となる年です。移転をし、事業転換を行い、ガラッと営業形態が変わります。今のような1時間付きっ切りのレッスンこそ無くなってしまいますが、お越しいただいた方にコツやアドバイスをお伝えするのはもちろん的確な補助等も変わらず行って参りますので、「レッスンが無くなったならもういいや」とならず、どうか1度試しにお越しいただけると幸いです。
「前の方が良かった」となる部分もやはりあるかとは思いますが、それを補い、よりご満足いただけるような工夫もたくさんございます。1ヶ月半ほどお待ちいただかなければならなかったご予約もほぼご希望日にお越しいただけるようになる予定ですし、的確な練習方法やアドバイスをもらえるような環境となりますので、きっと多くの皆様にご理解いただけるのではないかと思っております。
ただの運動レジャー施設ではなく、今の指導理念を引き継いで教育面も残した新しい施設となるため、全力でこの新業態に挑戦して参ります!あたたかく見守っていただき、うまくご活用いただきますようお願い申し上げます。
なお、当教室は1月6日(金)より通常レッスンを再開いたします。すでに年始のご予約をしてくださっている皆様、誠にありがとうございます。そしてご丁寧に年賀状をお送りいただいた保護者様方、一生懸命に書いてくれた子どもたち、誠にありがとうございました!!今年も一枚一枚、大切に拝見させていただきました。
2023年は兎年ということで、元気に楽しく跳ねながらステップアップして前進できるよう、新たならいふスタッフと共に努めて参ります!本年もどうぞよろしくお願いいたします。