0568-37-0023
月曜日
10:00〜12:00 / 14:00〜20:00
スタッフ紹介
0568-37-0023
月曜日
10:00〜12:00
14:00〜20:00
スタッフ紹介
子どもの運動能力を伸ばすアスレチックジム
トップページ
施設のご紹介
ご利用について
スタッフ紹介
アクセスマップ
あそびの学舎らいふとは
らいふの想い
ご利用者様の声
よくあるご質問
トップページ
スタッフ紹介
持っている資格
幼稚園教諭二種
保育士資格
キャンプインストラクター
整体ボディケアセラピスト
スポーツ整体ボディケアセラピスト
リラクゼーション整体ボディケアセラピスト
過去の挑戦と感想
スカイダイビング
ハワイで挑戦!死ぬかと思いました!(笑)
空中ブランコ
2日挑戦し、計5種のキャッチに成功しました!最高に気持ちよかったです!
趣味
キャンプ
サバイバル力は自称高めです。
料理
学生時代に居酒屋のキッチン経験があり、結構幅広く作ることができます。
教えるのが得意なこと
小学校体育全般
鉄棒、マット、跳び箱、縄跳び、球技、雲梯、のぼり棒・・・何でもご相談ください!楽しく伸ばす練習方法等もお伝えいたします。
大道芸
大道芸の会社に所属し、現役で活躍もしています。ジャグリングやマジックもできます!イベント等でご用命の際はお気軽にお声掛けください。
その他スポーツ
ハンドボール、卓球、水泳、バスケットボール、タンブリング(ロンダートバク転など)、キックボクシング等の特定種目を過去に自身で経験しております。的確なアドバイスや補助を行うことができます。
運動療育
運動を介した療育経験と実績がかなりあります。ご相談等お気軽にお声掛けください!
持っている資格
小学校2種免許
中学校・高校 保健体育1種免許
県内の小学校・中学校で10年以上正規教員として働いていました。
過去の挑戦と感想
初日の出ウォーク
小学校の時に岡崎城から蒲郡の竹島まで20キロの初日の出ウォークしました。
マラソン
中学校の時に本宮山の10キロマラソンに参加しました。
1500m走
高校の時の体力テストで行った1500m走は3年間4分台でした。
日本どまんなか祭り
大学生の時に日本どまんなか祭りに参加しました。
趣味
ペーパークラフト
手先はあまり器用ではありませんが、動物などを中心に作っています。キャラクターもののクラフトも作ったことがあります。
スポーツ観戦
学生時代はのめり込んでスポーツを行っていましたが,大人になって見ることの楽しみも感じるようになりました。一流のプレーを見てどうしたら行うことができるのかを考えるのも好きです。
教えるのが得意なこと
小・中学校で行う体育全般
マット、跳び箱、縄跳び、球技などなど学年に応じての指導内容についてもよく理解しております。
その他スポーツ
ソフトボール、ソフトテニス、ハンドボール、陸上競技などの種目については以前の職場で技術指導をしていた経験があります。的確なアドバイスや補助を行うことができます。
運動療育
運動を介した療育経験と実績があります。ご相談等お気軽にお声掛けください!
経歴
保育補助スタッフ(託児所)
小さなお子様をたくさん見てきました。自分自身も元気な男の子2人を育て、発達障害のあるお子さんと保護者の皆様へ深い共感とお力添えができることと思います。
過去の運動経験
水泳
幼児期からずっと習ってきました。4泳法の中でも、クロールとバタフライが大好きです。
卓球
学生時代に部活で猛特訓を受けました。スマッシュが決まった時は最高です!
趣味
DVD観賞
ディズニー作品は、サウンドミュージックも好きでよく見ています。サスペンスのゾクゾク♪ワクワク♪も、たまらなく好きです。オススメの映画等ある方はぜひ教えてくださいね。
料理
和食中心に作るのが好きです。献立で悩んだら一緒に考えましょ♪(笑) 飲食店でも働いていたりも…☆
教えるのが得意なこと
発達障害関連
発達障害児に関連する情報、または相談を皆様とできたらなと思っております。私からお伝えできることも自身の経験からいくつかございますので、お気軽にお声掛けくださいませ。
縄跳び、鉄棒 各基本技
らいふの研修で出来なかった逆上がりを出来るようになったりとみっちり特訓を受けまして、出来ない子の気持ちに寄り添いながらお伝えできます。一緒に先生と「出来た!」を分かち合いませんか?
今後の目標
今後は心理カウンセラーに関する情報も学んでいって、より皆様の気持ちに寄り添ったお声掛け等ができたらなと思っております。子育てや仕事、家庭の事情等であまり顔を出せませんが、ご一緒できた際は気軽に声をかけてくださいね。
持っている資格
幼稚園教諭二種
保育士資格
AEA認定エステティシャン
今まで行ったオススメの場所
和歌山県
ホテル浦島(洞くつの温泉)、クジラ博物館
山梨県
リゾナーレ、シャトレーゼ工場
静岡県
ヤタローアウトレットストア(※1年に1回は必ず行きます!!)
岐阜県
ファミリーパーク
子ども5人の旅行大好き賑やか家族です!オススメの場所があればぜひ教えてくださいね☆
趣味
食べること
食べたいと思ったものを目にすると、実際に食べられるまで言い続けます。(笑)
工場見学
特に食べ物関係の工場見学が大好きです!!
人とお話しすること
人との出会いや繋がりは、生きていく中でとても大切だと思っており、自身の子どもたちにも伝えております。色々な方とお話しすることで視野は広がり、多様な考え方を持つことが出来るようになります。そうすると心に余裕もでき、またさらに繋がりが広がって、得られた新しい考え方を誰かの役に立てられます。この幸せのループを皆さんと広げていきたいです!
教えるのが得意なこと
跳び箱、鉄棒、マット、縄跳びの基本技
小学校体育で行うような基本技を楽しく教えられます。今後もっと増やしていく予定です!
身体(筋肉や骨格)の構造
まだまだ勉強中ですが、姿勢改善のための使われる筋肉や骨格の歪みを勉強しています。私も勉強になるので、ぜひお気軽にご相談ください。
子育て相談
教えるという偉そうな立場ではなく、一緒にお話しして力になれたらと思っております。私自身5人育てている現状ですので、経験からアドバイスできることがあるかもしれません。
持っている資格
ベビーマッサージセラピスト
ベビーヨガセラピスト
おうち製作あそびインストラクター
ファーストアートインストラクター
過去の運動履歴
ダンス
HIPHOPやジャズを小学生の時から10年少々やっていました。習ってはいませんが、他のジャンルも踊るのダイスキです!
陸上
小学生の夏休みでは短距離走、中学と高校の部活では短距離走(100m)と中距離走(800m)、駅伝、高校ではやってみたかった「やりなげ」を主にやっていました!
趣味
ダンス
曲がかかると、つい体が動いてしまいます。
カラオケ、食べ歩き
どっちも大好きです!
カメラ
室内より屋外の方が得意です。映えスポットは知っている方なので、気軽に聞いてください。
あそぶこと
子育て向けのイベント(マルシェ等)を自主開催したりしています!
教えるのが得意なこと
親子あそび
小さいお子さんをメインに、ママとパパへあそびのバリエーションを増やすお手伝いが得意です。
ダンス
振り付けから考え、教えることもできます!発表会で披露した経験もありますよ。
施設内全般
今(2023年)は産後1年経っておらず激しい運動はまだできませんが、動くことが大好きなので施設内の遊具を使ったあそび等も色々増やしていきたいと思っています。
これまでの出場大会の成績
全国中学校体育大会 団体2位
全日本ジュニア選手権 団体優勝
全国高校選抜 出場
過去の運動履歴
器械体操
小学校1年生から高校3年生まで選手としてやってきました。種目は特に床運動が得意です。らいふではトランポリンやタンブリングトランポリンでよくクルクル回っています。現役より体が大きくなってしまったので、いっぱい動いて現役の体型に戻れるよう頑張ります…!(笑)
趣味
スイーツめぐり
自分へのご褒美で、休みの日によく食べに行っています。特に抹茶が大好きです!オススメのお店もありますし、みなさんのオススメのお店もぜひ教えていただきたいので、スイーツめぐりが好きな方は気軽に声かけてくださいね。
スノーボード
毎年行っていて、冬が近づくと早く行きたくてウズウズしてきます。(笑)
音楽鑑賞
同じ中学校の1つ上の先輩が所属している「BE:FIRST」という音楽グループを、今(※2023年11月現在)は推しています。BESTY(ファンネーム)の方はぜひ語り合いましょう!
教えるのが得意なこと
アクロバット
バク転や宙返り、ひねり技などを教えることが出来ます。実演はもっと得意です!「やってみて」のリクエスト大歓迎です☆ アクロバットに興味がある、挑戦してみたい、そんな方は大人も子どももご遠慮なくお声がけください。きちんとスモールステップを踏みながら、安全に十分配慮してお手伝いさせていただきます。
みなさんへ一言
体を動かすことが大好きなゆか先生です!一緒にらいふで楽しく遊びましょう!!
これまでの挑戦と感想
ロサンゼルスホームステイ
街も家もみんな広くて大きくて驚きと感動があり、文化の違いから学びもたくさんありました。
ホノルル市長杯 英語弁論大会出場
めちゃくちゃ緊張しました。(笑) 練習よりも早口になってしまいましたが、有名な方と写真を撮ったりできてとても良い思い出になりました。
養生ダイエット
東洋医学の養生をベースにしたダイエット方法で、なんと1年で17キロのダイエットに成功しました!スルスルと綺麗に痩せていき、BMI19〜21を目指して実践しました。内臓機能が上がり、内側から健康的に痩せられました。
趣味
バレーボール
学生時代から今に至るまで15年以上バレーボールをしており、現在は春日井市内のチームで活動しています。年に5〜6回大会に出場し、20〜60代の方々と一緒に楽しくやっています。部員募集中です!!!
読書
今年読んだお気に入りはこちらです。「養生訓」「小さな習慣」「自然やせ力」「息が詰まるようなこの場所で」「すごい脳の使い方」
運動習慣
ウォーキング、ストレッチ、フォームローラーで筋膜リリース、これらを日課として続けています。
教えるのが得意なこと
子育て相談
現在、小中高の子育て中です。発達障害、グレーゾーンのお子様の療育やビジョントレーニング、カウンセリング、放課後デイサービス、受験等に関するお悩みのある方は、ぜひお気軽にお声がけください。アシスト出来たら嬉しいです。
ダイエット相談
ただただ体重を落として痩せるだけじゃないダイエットや、体のお悩みの解決に繋がるアドバイスをいたします。生理痛(PMS)、むくみ、冷えや暑がり、花粉症、便秘、かかとのガサガサ、ぽっこりお腹 etc…そんなお悩みを抱えてらっしゃる方はご遠慮なくお尋ねください。
みなさんへ一言
人生初めてのアルバイトで最初は何が分からないかも分からないような感じでしたが、あたたかいスタッフの皆さんとお客様のおかげで楽しく勤めています。今は高校生1年生(2023年現在)です。
習っていたこと
新体操
小学校1年生から中学校3年生まで習っていました。市内の大会では2位をとったこともあります!
書道
小学校1年生からずっと続けています。硬筆と毛筆の両方とも八段をもっています!
茶道
小学校3年生からずっと続けています。高校の部活でも茶道部に所属しています。
英会話
4歳から小学校3年生まで習っていました。商業英検の3級を持っています。
趣味
アイドルを見ること
特にK-POP全般とSMILE-UPが大好きです☆ TWICE、SEVENTEEN、東方神起、少年忍者が主に好きです!ONCE、CARAT、ビギスト、忍者担の方はぜひ一緒に語りましょう!!
ドラマ、映画観賞
韓ドラ、日本のドラマだと「恋はディープに」「ギャルサー」「相棒」なんかが好きです。映画は「約束のネバーランド」等の実写映画が好きです!
小説を読むこと
潮見夏江先生や東野圭吾先生の作品が好きです!
教えるのが得意なこと
マット運動
小学校体育で出てくるような基本技ならバッチリいけます!
跳び箱
らいふでの指導法も学んだので、教えるのもいけます!
バドミントン
特に習っていたわけではないですが、バドミントン部の子たちに褒められるくらい得意です!
新体操
9年の経験からある程度できますし教えることもできます!「何か技をみせて〜」ってリクエストがあれば気軽に声をかけてくださいね。
あんな先生と姉妹です
よく一緒のシフトに入っている「あんな先生」とは一卵性の双子の姉妹です。私「せりな先生」は奇数のビブスをいつも着用しているので、それで見分けてもらえると嬉しいです。ちなみにお姉ちゃんが私です。
みなさんへ一言
人生初めてのアルバイトで、初めてのことだらけでちょっとドキドキしてしまいますが、身体を動かすことが大好きな高校生(2023年現在)です!
習っていたこと
新体操
小学校1年生から中学校3年生まで習っていました。市内の大会では2位をとったこともあります!
書道
小学校1年生からずっと続けています。硬筆と毛筆の両方とも八段をもっています!
茶道
小学校3年生からずっと続けています。高校の部活でも茶道部に所属しています。
英会話
4歳から小学校3年生まで習っていました。が、今では50点満点のテストで1桁の点数をとってしまうくらい苦手です…。(笑)
趣味
ドラマを見ること
コードブルーが特に好きです!
踊ること
アイドルが大好きです☆ 特に櫻坂46とTWICEが大好きです!音楽を聴くと自然と体が動いちゃいます♪(笑)
教えるのが得意なこと
マット運動
新体操を9年やっていたので、柔軟性をいかした技が得意です!らいふで働き始めて、初日にバク転ができました☆
小学校体育全般
らいふでの教え方も勉強中ですが、基本的に全般教えられます!気軽に声をかけてくださいね。分からない時はかっつん先生やかず先生にバトンタッチします。(笑)
せりな先生と姉妹です
基本的に一緒のシフトで入っている「せりな先生」とは双子の姉妹です。一卵性なので結構見分けるのが難しいかも…!なので、スタッフの目印のビブスで見分けられるようにしていただきました。私「あんな先生」は偶数のビブスをいつも着用しています。もし「どっちだ!?」と迷ってしまった時は、ビブスの番号を見てみてくださいね。ちなみにお姉ちゃんがせりな先生で、私は妹です。