こんにちは!ゆうき先生です!
先日、おでかけイベント第2弾ということで、10人のおともだちとゆうき先生、ゆか先生で名古屋市科学館へ行ってきました。参加してくれたおともだち、一緒に来てくれたゆか先生ありがとうございました。
ほんとは動物園に行く予定でしたが、あいにくの雨…。前の日と次の日は晴れなのに、なんでおでかけの日だけー。(泣) はい、私が雨女だからですね。最近は雨女が加速していまして、晴れ女のゆか先生よりもパワーが強くなっています。楽しみにしていた子、ごめんなさい。
ここからは当日の様子をお話していきますね。当日は雨だったこともあり、早めに高蔵寺駅へ向かうことにしたゆうき先生…着いて時計を確認すると9:00!さすがに早すぎたし、ミスドでも行こうかなと思っていると参加者のおともだちが合流!!
「あっ!ゆうき先生ー」と走ってきてくれて、雨だけどみんな楽しみにしてくれていました。「雨でごめんね」というと「俺は科学館いきたかったからいいよ」「科学館はじめてなんだー」と声をかけてくれる優しいおともだちに嬉しい思いました。


時間になりいざ!出発です。1人1枚チケットを持ち、切符を通します。取り忘れそうになった子には声かけでお知らせし、改札を抜けたらゆか先生に切符を預かってもらうというルールをしっかりと守れました。
JR、地下鉄と乗り継ぎ、地下鉄を出たあとは傘を差して徒歩で向かいます。この日のために傘をさす練習してきてくれたおともだちもいましたね!ありがとう♪
到着するとチケット売り場はすごい行列でした。らいふのみんなは団体予約をしていたので、ゲートも専用でスムーズに入れました。入って時計を確認するとサイエンスショーの時間がせまっていたので、最初にそちらへ向かいました。
今回のテーマは「磁石」!強力なネオジウム磁石の実験でした。始まる前はメモ帳にお絵かきをしていた子がチラホラ…こりゃお絵かき帳になりそうだなと思いましたが、ショーが始まると絵でメモをとったり、文章と図でメモをとったりと、言われなくても記録をとっていてびっくり。小さいおともだちでも考えて発言の機会があり、くすっと笑ってしまう面白いショーでした。

その後「何がしたい?」と聞くと、「お昼ごはん」というので早めのランチタイムにすることにしました。「いただきます」が待てないほど、みんな楽しみにしていましたよ!「何が入っているか」「これが好きなんだ」と、おともだちとお話しを楽しみながらにぎやかなランチタイムでした。
お腹を満たしたあとは6階から2階まで順にしたにおりながら、「走らない」「大声を出さない」「困ったときは各階の入り口集合」「勝手に違う階へいかない」というルールを守り、自由観覧です。

各階ごとではありますが自由観覧にしたので、大声を出せない科学館ではみんなを集めるのが大変ではありましたが、「この子はこういうのに興味があるんだなっ!」と知ることができました。
また、同じ子と一緒にまわるだけでなく、いろんな組み合わせやペアで楽しんでいて、自然に名前も呼び合っていました。(※呼び捨てなのが可愛かったです。)

午後の部では、おでかけイベントの記憶に残ったランキング1位であろう「放電ラボ」の実験をみました。「怖いから先生横に座ってね」と言っていた子が、実験のお手伝いに立候補して実際に体験をしたり、身を乗り出してお話をきいたり、興味津々な様子でした。
最後には大人でもびっくり、耳がおかしくなりそうなくらいの大きい音がしたんですが、「苦手、怖い」という子も耳を塞ぎながら放電の瞬間をみたりと、とっても頑張っていました。ぜひ科学館に行った際は体験してみてください。「これを体験したの?!」とびっくりされると思いますよ♪

科学館を出る時間、「行きますよ!」と何回声かけたでしょう…まだみんなあそび足りな様子でしたが、高蔵寺へと戻ります。車内では「お腹ペコペコ」「眠い」「足痛いよ」とお疲れモードな様子でしたが、おやつのためにがんばりました。
高蔵寺駅に到着後は旧らいふへ行き、おやつが届くまで1人1枚今日の思い出や知ったことを描いてもらいました。ほとんどのが放電ラボの様子でしたが、放電ラボの様子でも全体を描く子、ビリビリっとした線を自分の目でみた色で表現する子、みんなで並んで座って鑑賞した様子を描いていてみてて面白かったです。
他には美味しかったお弁当を思い出して描いたり、乗った電車を描いたり、晴れだったらと描いてくれる子もいましたね。こちらの絵は11月いっぱいらいふに飾りたいと思っていますので、見に来てくださいね♪

時間も残すところ1時間を切った頃、ドーナツとジュースでおやつタイムをしました。みんな相当お腹ペコペコだったのかな?一瞬にして食べ終わりましたね。(笑)
あまりにも早く食べ終わったので、時間まで大縄をしたり、暗闇かくれんぼをしたりと時間いっぱいまであそんだら、おでかけイベント終了です。駅に着くと保護者の方がお迎えに来ていて、駆け寄るこどもたち…8時間お母さん、お父さんと離れてよく頑張りました♪
今回も終わりがけに「次は沖縄ね!」「アメリカね!」と次のリクエストもいただいので、第3弾あるかもです♪ 動物が活発な季節に動物園はリベンジしたいと思っていますので、楽しみにお待ちください。最後まで読んでくれてありがとうございました!(^o^)