月曜日
10:00〜12:00 / 14:00〜20:00
室内運動施設のご予約はこちら
月曜日
10:00〜12:00
14:00〜20:00
 
あそび力を伸ばそう
「みんなで巨大◯◯◯◯◯をつくろう」
2025.04.25
こんにちは!ゆうき先生です。

鯉のぼりイベント5月に入ると、すぐに5月5日こどもの日がやってきますね。ゆうき先生は季節のイベントを大事にしている方なのですが、皆さんはどうですか?

去年の今頃遊びに来てくれたみなさんに鯉のぼりの塗り絵をご協力いただき、こどもの日にはらいふ屋外で気持ちよく泳いでもらいました。

実は…まだみなさんの鯉のぼりは保管されているんですよ!去年ご協力してくれた方の中で「自分の鯉のぼり引き取りたいよ」って方は、ゆうき先生まで「迎えにきたよー」とお声がけくださいね!
鯉のぼりイベント本題はここから…「今年のこどもの日は何をしようかな?」と悩みに悩んだゆうき先生、いくつかの案からみんなで「巨大鯉のぼりをつくろう」の開催を決めました!!

開催日は5月3日(土)の10:15〜、場所は旧らいふ教室高蔵寺ファーストビル405号室になります。担当はものづくり大好き、ゆうき先生です。対象は誤飲の心配のない3歳〜小学生で、未就学児は保護者の付き添いが必須です。参加費は子ども1人1,500円で、おとなの方は無料です。

水彩絵の具や色水を使って、巨大鯉のぼりや段ボールオブジェ、プチプチカーテンに色をつけていただきます。鯉のぼりのサイズは当日までお楽しみ!!

みんなで色を付けた鯉のぼりにはこちらで目玉を貼り付け、イベント日夕方又は次の日〜数日間飾ります!(※たくさんの方に見てもらいたいので、こどもの日が過ぎても数日間は飾る予定です。) イベント参加が難しい方も楽しみにお待ちくださいね!

鯉のぼりイベント鯉のぼりイベント手先を使った細かい動きや身体をダイナミックに使った動き、集中してやりたいことを存分にできるのでストレス発散にもなりますよ。過去に開催した造形あそびの様子をこんな感じです。

こちらのイベントは盛大に汚れます。詳細・注意事項をご確認の上でご予約ください。なかなかおうちでは難しいあそびを、ぜひこの機会に親子でお楽しみくださいめ。お待ちしています!
ゆうき先生
求人募集中
ご予約はこちら
室内施設について
施設について
足裏の筋肉をしっかりつけてもらいたいという「らいふの理念」から、当施設はすべて裸足(もしくは靴下)で利用していただきます。それぞれの遊具は全てネットで仕切ってあり、グループごとに個々のペースであそべるようにしてあります。
アトラクションについて
らいふでは、いろいろなアトラクションで運動をしていただけます!
タンブリングトランポリン
トランポリン(大)
アスレチックスペース
跳び箱
鉄棒(大)
アスレチックコース
詳しく見る
ご利用について
定休日
月曜日
営業時間
10:00〜12:00
14:00〜20:00
施設利用料金
予約枠・定員
「2時間枠」
10:00〜12:00(定員15名)
14:00〜16:00(定員15名)
16:00〜18:00(定員15名)
18:00〜20:00(定員15名)
「1時間枠」
10:00〜11:00(定員15名)
11:00〜12:00(定員15名)
14:00〜15:00(定員15名)
15:00〜16:00(定員15名)
16:00〜17:00(定員15名)
17:00〜18:00(定員15名)
18:00〜19:00(定員15名)
19:00〜20:00(定員15名)
ご利用の流れ
よくあるご質問
貸し切りについて
アクセス
住所
〒487-0013 愛知県春日井市高蔵寺町3丁目1-15
営業時間
10:00〜12:00
14:00〜20:00
定休日
月曜日
駐車場
5台完備
アスレチック施設外観
ご予約はこちら
更新履歴
2025.04.25
あそび力を伸ばそう!」を更新しました。ニュースを追加しました。
2025.04.24
あそび力を伸ばそう!」を更新しました。ニュースを追加しました。
2025.04.23
あそび力を伸ばそう!」を更新しました。ニュースを追加しました。
2025.04.22
よくあるご質問を追加しました。「あそび力を伸ばそう!」を更新しました。